『短すぎないショートスタイル』

ショートスタイルはバランスによって様々なスタイルがありますが、今回はその中でも誰でもチャレンジしやすい短すぎないショートヘアーをご紹介します🎵

 

【スタイルチェンジ】ショートにしたいけど不安な人はコレ!!

 

◎髪質

  • 直毛
  • 多毛
  • 襟足が生え癖でハネやすい

量が多いので、段をつけすぎるとボリュームが出すぎてしまいます。段は控えめにして、内側を軽くすることで、段が入っているようにみえます。

 

◎髪質

  • 少し癖あり
  • 多毛
  • 襟足がハネやすい
  • ボリュームが出やすい

襟足にくびれがほしいので、段は入れますが短いのは表面だけで、ぼんのくぼ下はすいて軽さを出しています。

 

◎髪質

  • 直毛
  • 細毛
  • ボリュームが出にくい

ボリュームが出にくいので、しっかり段を入れてシルエットをつくります。そこまで量も多くはないので、毛先は軽くしてすきすぎないようにします。ショートだからといってすきすぎてしまうと、ボリュームがなくなってしまいます。

 

◎髪質

  • 少し癖あり
  • 多毛

少し癖があるのですが、ボリュームもほしいのでトップは短くカット。毛がたまりやすい耳後ろとぼんのくぼ付近は多めにすいています。

 

◎髪質

  • 少し癖あり
  • 多毛
  • 襟足浮きやすい

襟足はなるべく短くしたいとオーダー。ただ見た目は短すぎないようにしたいので、前下がりのボブになるようにサイドとつなげます。後頭部に丸みのあるメリハリショートボブ。

 

◎髪質

  • 癖あり
  • 多毛
  • 広がりやすい
  • 後頭部が出ている

もともと後頭部が出ていてボリュームが出やすい状態。量も多いので、段をつけてしまうとボリュームが出すぎてしまうので段はほぼなし。それでも軽くすることで上がって段が入ります。サイドもバックとつなげて前下がりになるように。丸みのあるショートボブ。

 

「ショートにしたいけど不安」

「少しずつ短くしたい!」

という方は、長めのショートがオススメですね。