ショートヘアーが初めてでもできるスタイリングが簡単なショートをご紹介します!!
ショートヘアーは乾かすだけである程度形が決まる
素敵なショーヘアーをみるとチャレンジしてみたくなりますよね。だけど、セットが大変なんじゃ?と思う方もいるでしょう。
実はショートヘアーはカットが重要で、しっかりとカットがされていれば、クセがあっても、頭の形が悪くても乾かすだけできれいなショートが完成します。(強すぎるクセ毛の場合は無理な時も)
襟足が浮きやすいけど短くしたい
襟足が浮いてしまう方だと、長めのスタイルになることが多いですが、短めが好きな方はもちろん短くもできます。襟足は乾かしただけで、ピタッとおさまります。
襟足浮く+絶壁でもショートにしたい
頭の形がもともといい人の方が少なく、形が悪いからといってショートを諦めることはありません。骨格に合わせてカットをすることで、乾かすだけで頭の形がいいように見せます。乾かし方や仕上げにアイロンを使うことでより素敵なショートになります。
多毛でまとまらなくても素敵なショートに
毛量が少なくてお悩みの方もいますが、多くてまとまらないという方もいます。特にショートヘアーで多毛だと広がってしまったり、頭が大きくみえてしまったり。そんな方もただ軽くすくのではなく、削る場所と残す場所をしっかりと見定めて、ドライカットで調整することで、きれいなバランスのショートになります。
段を入れすぎないショートだと多毛さんでも長持ちしやすいスタイルになります。
ベリーショートも女性らしく
とにかくさっぱりしたい!!短くしたい!なら耳だし&襟足短めがオススメ。ベリーショートといっても丸みを出して女性らしく。短いので乾かすのもあっという間。でもツヤのあるショート。
乾かすだけで横からのシルエットがきれいにみえるようにカット。
くせ毛で広がる+パサつく方でも時短ショート
エイジング毛でパサつきやすい、くせで広がるという方はくせの毛流れに合わせてカット。毛先が軽すぎるとパサつくしハネてしまったりするので、カットをするバランスが重要。乾かすだけでまとまりやすいようにしたら、仕上げに保湿するためにオイル系のスタイリング剤をつけるとよりまとまりやすくなります。
ショートの寝癖はどうしたらいい?
ショートのデメリットとも言える寝癖。朝起きるとペタンコになっていたり、頭が爆発していることも。きれいにセットをするには一度シャワーで濡らして下さい。特に根元がつぶれてしまっている場合は、なかなかなおりません。寝癖だけはショートのデメリットでもあるので、朝何もしたくないという方は結べる長さか、ロングヘアーがいいかもしれませんね。
『SALOWIN(サロウィン)自由が丘』
東京都目黒区自由が丘2-17-10 ハレマオ自由が丘3F
自由が丘駅正面改札から徒歩3分🚶♀️
掛け持ちをせず、マンツーマンでしっかりと施術をさせていただきます。
カウンセリングを大事にし、お客様の不安を少しでも解消して、リラックスできる空間作りを心がけています。
ご予約は公式LINEから受け付けております。友だち追加をしてメッセージをして下さい。
お悩み、ご要望はお気軽にご相談ください。